2025年の新米

今季の新米がまもなく届きます。

昨年は米のご注文を多数いただきありがとうございました。また、ご期待に沿えずキャンセルをしてしまったお客様には大変申し訳ありませんでした。

今年はより多くのお客様に安心・安全で美味しいお米をお届けできるよう、様々な種類のお米を数多く取り揃えておりますので、是非ともご検討くださいませ。

  • コシヒカリ

    甘みと粘りのバランスに優れ、香りやツヤも美しい日本を代表する品種。弾力ある食感と余韻の長い甘さが特徴で、冷めても美味しく、さまざまな料理と好相性です。

  • ヒノヒカリ

    コシヒカリに似た旨味を持ちながら、よりさっぱりとした食味。粒はやや小粒で厚みがあり、粘りが控えめなので料理の味を引き立て、冷めても美味しい点が特徴です。

  • あきたこまち

    ツヤ・香り・粘り・弾力のバランスが非常に良い、食味ランキング「特A」常連の人気品種。炊きたてだけでなく、冷めても美味しさが持続し、お弁当やおにぎりにも最適です。

  • ひとめぼれ

    柔らかい食感とほどよい粘りが特徴。ハンバーグや焼き肉など、おかずの味が濃い料理にも負けない甘さで、幅広い世代に好まれています。

  • ゆめおばこ

    粒が大きめで炊き上がりはふっくら。冷めても硬くなりにくく、お弁当やおにぎりにも向いています。

  • ササニシキ

    さっぱりした味わいで和食に非常に合う品種。口の中でふわっと解ける食感が特徴です。

  • ユキヒカリ

    粘り控えめで、あっさりとした味わいが魅力の希少品種。北海道産で生産量が少なく貴重。腸内の悪玉菌を減らす可能性など、健康面の話題もあります。

  • ジャポニカ種DS1

    ベトナム産の短粒ジャポニカ米。硬めの食感で白く、安定供給が可能な品種として幅広い用途で利用されています。